Bve5車両データの公開を行います。
阪急3000系
概要
阪急3000系は、1964年に600V→1500Vへの昇圧即応車として、宝塚線用3100系と合わせ、154両が製作されました。ごく近年まで本線運用があり、最高110km/hで快走していました。
10年前頃から徐々に廃車が進み、2020年2月に3054Fが伊丹線の運用を離脱、5月に正雀へ回送されました(一番上の写真はその時の様子です)。
編成
→梅田・塚口
M'c - T - M - Tc
3003-3551-3502-3054*
M'c - T - M - To - M'o - T - M - Tc
3003-3652-3530-3053-3004-3551-3502-3054*
*を再現
このデータは、BVE2版として公開されていた3000系の音声・パラメータファイルをお借りして、△12△がパネル・性能を制作、その他調整などを行ったものです。
制作に協力していただいた方々
○BVE2版作者の方々
西国様・L53様・北桜助役様・suzukams000様
○ATSプラグイン
Unicorn様
Rock_On様
秋田の新快速様
○計器類画像
Bve Workshop様
○ATS音源
FWCH様
○車両制作アドバイス
east205様
北桜助役様
ご協力に深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
スクリーンショット(L53様原作・すずはる様制作の阪急線データで撮影しました。)
阪急ATSを実装した路線での車両指定は連絡なしで大丈夫です(むしろうれしいです)。また、収益化しないという条件で動画の投稿も禁止しません。ただし、制限速度を大幅に超えたり、事故を起こしたりするなど(不本意のオーバーラン除く)の動画はおやめください。
他の阪急車のデータ制作者の方々のクオリティーには及ぶべくもないですが、大目に見てやってください。
このデータは、阪急電鉄(株)とは全く関係ありません。ご迷惑となりますので、このデータに関する阪急電鉄(株)への問い合わせは絶対におやめください。問い合わせは△12△のGmailまでお願いします。
ダウンロード(Githubに遷移します)履歴
2020/06/15 初版公開
2020/07/11 2訂版公開(パネル・性能改善)
2020/07/18 3訂版公開(ワイパープラグインへの相対パスを修正、透過バグを修正)
2020/07/21 4訂版公開("入換"表示がつかないミスを修正、視野の広さを改善)
2020/12/05 5訂版公開(乗車率が0%の際、起動できないバグを修正)
2021/02/20 6訂版公開(パネルのざらつきを改善)
2022/08/18 7訂版公開(パネルを高画質化、性能を改善)